インフォメーション
【特集】反射式石油ストーブは正しく使わないとこうなる!
ストーブ火災は、寒さの厳しい新潟県の住宅火災原因の第1位です(過去5年間累計)。中でも石油ストーブは全体の7割を占めています。
最近は安全機能が高まっていますが、残念ながら誤った使用方法のせいで火災になるケースが後を絶ちません。
そこで上越地域消防局では、火災の恐ろしさを訴えるため、ストーブ火災の主な原因毎に3本の実験動画を制作しました。ぜひご覧ください。
▼間違ってガソリンを給油すると…
▼ストーブ周りをきれいに保たなくてはいけない理由がわかります
▼洗濯物はストーブの近くに絶対に干さないでください
本掲載内容、実験動画提供等に係るお問い合わせは、☎025-545-0230 上越地域消防局予防課火災調査係(担当:入村、沖川)