インフォメーション
緊急消防援助隊災害派遣訓練を実施しました
7月16日(金) 上越市藤野新田地先の関川右岸で水害対応の緊急消防援助隊災害派遣訓練を実施しました。
緊急消防援助隊とは、被災地の消防機関だけでは対処できない大規模災害や特殊災害などが発生した際、都道府県の枠を越えた消防隊が応援に駆け付け、消火や救助、救急、人命検索活動等を実施するものです。
今回の訓練は台風シーズンを前に、豪雨で市街地が冠水して市民が自力で避難困難になった状況を想定し、当局が保有するFRP製ボートと折り畳み式ボートによる救助訓練を各署所合同で実施しました。
今後も大規模災害への日頃の備えに万全を期していきます。
