上越地域消防事務組合

Powered by Google 翻訳翻訳
管内に発生している火災・災害情報はこちら
050-1807-3399 (音声案内)
トップページ > インフォメーション > 危険物施設からの事故が多発しています!!

インフォメーション

危険物施設からの事故が多発しています!!

 近年、新潟県内では危険物施設(一定量以上のガソリン、灯油などを取り扱う施設)での火災・流出などの事故が急増しています。
 事故を防ぐために次のことを実施するようお願いします。

1 企業・事業所全体で事故の防止に取り組む

 企業・事業所全体で、危険物を取り扱うことに関する手順等を守る企業風土を醸成しましよう。
 また、これを実現するために従業員に対する保安教育を実施し、防災への意識を高めましょう。

2 施設の維持管理を徹底する

 日常点検・定期点検を疎かにせず、慣れや過信を排除し、事故の前兆となる現象を見逃すことなく、必要に応じて機器の更新を前倒し、実施するようにしましょう。

3 地震・風水害への対策を講じる

 激甚化する災害への備えとして、危険物を取り扱う機器、配管等の耐震性能の安全性を評価し、必要な対策を講じるようにしましょう。

問合せ 上越地域消防局 予 防 課 ☎025-545-0230

インフォメーション│2025年05月15日