インフォメーション
住宅防火・防災キャンペーンについて
上越地域消防局では、9月15日(月)から9月21日(日)までの1週間、「住宅防火・防災キャンペーン」を実施します。
ああああああ
- 住宅防火・防災キャンペーンとは?
住宅火災における死者のうち、高齢者の占める割合が高いことから、『老人の日・敬老の日に「火の用心」の贈り物』を合言葉に、高齢者とそのご家族に火災予防を呼びかけ、敬老の日等に住宅用防災機器等をプレゼントすることを推奨するキャンペーンです。
- 敬老の日に「火の用心」の贈り物を
大切なご家族が安心して暮らせるように、住宅用消火器や、燃えにくい防炎製の衣類や寝具を贈ってみてはいかがでしょうか。
また、住宅用火災警報器の点検を行い、作動しないものは、より安全性の高い「連動型」への交換を検討しましょう。
- 感震ブレーカーを設置しましょう
地震後に発生する電気火災を予防するための手段として有効なのが感震ブレーカーを設置することです。特に高齢者世帯では避難が遅れる可能性が高く、火災による被害が大きくなる傾向があります。大切な家族を地震による火災から守るために感震ブレーカーを設置しましょう。

問合せ 消防局予防課 ☎ 025-545-0230